fc2ブログ
三重テレビ「とってもワクドキ!」情報
恒例の「行って、見よう!博物館」です。


5月6日放送分で取り上げられたのは…「はにわ館」でした!


130401 本居宣長記念館 松阪市
130408 三重県立美術館 津市
130415 亀山歴史博物館 亀山市
130422 三重県総合博物館(仮) 津市
130429 お休み
130506 はにわ館 松阪市

県施設、市および民間施設という振り子理論は機能したものの、残念ながらハズレでした。
また次回頑張ります。

しかしこれまで5回で松阪2回・津2回というのは相当出目が寄ってますね。そこらあたりもヒントになるかもしれません。

さて次回。

振り子理論で行くと斎宮です。さすがにはにわ館の次に埋文センターは無いでしょうからすなおに斎宮本命。

対抗ですが、南寄りの傾向があるので、伊勢でせんぐう館。「博物館」という括りで番組サイドがとらえているか不明ですが、ダイオウグソクムシブームのここで触れるのもひとつの手段、ということで鳥羽水。

◎斎宮歴史博物館
○せんぐう館
▲鳥羽水族館
スポンサーサイト



[2013/05/09 12:33] | メディア出演 | page top
| ホーム |