fc2ブログ
三博協加盟館園のHP現状(12)
鳥羽水族館
さすがに有名水族館だけあって充実しています。特に対外発信力の強さはこれまでで随一でしょう。ツイッター・フェイスブック・ユーストリーム・ユーチューブと大充実。
開館情報の大文字「年中無休」もその決意のほどを示していてすばらしいです。

ミキモト真珠島 真珠博物館
海の写真など、とてもデザインがお洒落です。「館長のお話」が事実上のブログのようになっており、真珠に関する詳しいお話をうかがうことが出来ます。アクセス・開館時間・海女の実演時間などもわかりやすく掲示されており、実施に伺う際にはとても参考になりそうです。

海の博物館
とても充実しています。特にツイッター。「いとこの結婚式」をつぶやくあたりに親近感がわきますね。ついつい「おめでとう」と返してしまいたくなります。行政のツイッターではまず出来ないことです。
HP内部としては、たとえば特別展の紹介コーナー写真の縦位置と横位置を工夫するだけでもっと見やすくPR出来ると思います。

志摩市歴史民俗資料館
志摩市HP内の中にあります。最低限の情報は掲載されています。なおフェイスブックも持たれているようです。
アクセスをもう少しわかりやすくしてもらえればありがたいですね。

志摩マリンランド
「カンパチに寿」で話題になった志摩マリンランドさんです。トピックスやニュースの更新に期待したいです。
スポンサーサイト



[2013/03/27 13:22] | 未分類 | page top
| ホーム |