fc2ブログ
【松阪】原田二郎旧宅「紀州藩の歴史書『南紀徳川史』」の展示が始まりました (松阪歴史文化舎)
1原田玄関
松阪の同心町(殿町)にある原田旧宅は、武士で実業家になった原田二郎の生家です。今、紀州藩の歴史や職制、軍制などを記録した歴史書「南紀徳川史」の展示をしています。また、紀州藩の飛び地である松阪のゆかりの品を見ることができます。

2南紀徳川史展示
南紀徳川史は、徳川御三家である紀州藩主14代の253年間の記録です。170巻に及びます。藩主からの命を受けて堀内信が編纂しました。

3雛人形展示
「ちょっと昔のお雛さま」ということで冬季展示の他に特別展示をしています。旧長谷川治郎兵衛家や旧小津清左衛門家でも開催中です。

4紅梅と生家
原田二郎旧宅では、庭園の紅梅が咲き始めました。毎年この時期に満開になります。
よろしければ、一度お立ち寄りください。

(松本吉弘 まつもと・よしひろ/旧長谷川治郎兵衛家・旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅)
スポンサーサイト



[2023/02/22 22:00] | 未分類 | page top
| ホーム |