fc2ブログ
【松阪】三井高利生誕400年三井家発祥の地 豪商のまち松阪めぐり
◎旧長谷川治郎兵衛家・旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅の館長の松本吉弘です。
本年度三重県博物館協会の理事としてお世話になります。よろしくお願いします。

1長谷川前ウォーキング

今年は、三井高利生誕400年です。
5月3日に、JR東海が「三井高利生誕400年三井家発祥の地 豪商のまち松阪めぐり」としてさわやかウォーキングを企画してくれました。

2長谷川矢印
旧長谷川治郎兵衛家でも三井家関係のミニ展示を行いました。

原田二郎旧宅にもコースの近くということで約2時間に200余の人に入館していただきました。

3原田玄関ウォーキング

4原田庭ウォーキング0001
武士のまちとしての側面もあります。

松坂城跡を巡る堀の表示が展示してあります。熱心に見学していただきました。

5原田東屋甲冑
さて、原田二郎旧宅では、5月から日曜日と祝日に甲冑体験を始めました。5月5日は子どもの日でした。

5人の小学生が体験をしてくれました。

6原田玄関集合甲冑
初め恥ずかしがっていた子どもたちも、町を歩くとすっかり、武将気分です。

7御城番前甲冑0001
観光客に呼びとめられてポーズを取ってカメラにおさまったりしました。

8石垣前甲冑0001
松坂城跡を巡っての楽しい1時間余りの体験はあっという間に過ぎました。良い思い出ができたことでしょう。

私たちは、展示だけでなく市内の様々な団体と協働して体験的な事業も企画しています。

今後ともよろしくお願いします。

(松本吉弘 まつもと・よしひろ/旧長谷川治郎兵衛家・旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅)
*****
今年のGWは天候もよく、子どもたちにも良い思い出となったことと思います。かわいらしい甲冑姿ですね。
-----
お子さんの写真は保護者および本人に了解をもらっている旨、松本さんより連絡いただきましたので写真を差し替えました。(0509追記)
スポンサーサイト



[2022/05/09 23:30] | 未分類 | page top
| ホーム |