fc2ブログ
【海博】海の博物館が「JIA25年賞」を受賞
鳥羽市立海の博物館の平賀です。

海の博物館が「JIA25年賞」を受賞したことを紹介させていただきます。

2月9日、公益社団法人日本建築家協会(JIA)が2021年度の第21回「JIA25年賞」を海の博物館が受賞したと発表しました。

P3020147.jpg

「JIA25年賞」は、建築が未来に向けて生き続けていくために、多様化する社会の中で建築が果たすべき役割を確認するとともに、次世代につながる建築のあり方を提示することが目的に創設され「25年以上の長きにわたり、建築の存在価値を発揮し、美しく維持され、地域社会に貢献してきた建築」を登録・顕彰するという賞です。

第21回への応募は、29作品、その中から作品所在地の支部審査を経て24作品を「JIA25年建築選」として登録、この中から「JIA25年賞」を選定するために8作品の現地審査を行い、5作品を選定したことを発表しました。昨年12月10日、3名の審査委員が来館、収蔵庫内の5つの部屋の湿度状態や展示棟の外壁状況なども含めて細かな現地審査を受け、その結果を待っての受賞です。もちろん三重県内では初めての受賞です。

P3020119.jpg

審査委員長の六角正治さんは「JIA25年建築賞は、竣工後25年以上たった建築の中から選ばれるものです。選考基準を満たすためには建築の所有者、設計者、施行者、管理者が力を合わせて建物に関わることが欠かせません。すべての関係者から長く愛され使い続けられて初めて得られる賞なのです。JIA25年建築賞は、文化や環境を大事にする私たちの社会にとって、今後ますます注目される建築賞になるのではないでしょうか。」と述べています。

海の博物館(現鳥羽市立海の博物館、三重県鳥羽市)は、建設主:東海水産科学協会、設計者:内藤廣/内藤廣建築設計事務所、施行者:収蔵庫は鹿島・大種建設(木工事)、展示棟は大種建設、竣工年月:収蔵庫は89年6月、展示棟は92年6月。

P3020105.jpg

収蔵庫は竣工から33年8か月、展示棟は同じく29年8か月経った建築物になります。海の博物館にご来館のときは、木造の展示棟、プレキャストコンクリート造りの収蔵庫など、建築もお楽しみください。
*****
長きに渡って愛されてきたことがわかる意義深い受賞ですね、おめでとうございます!
スポンサーサイト



[2022/03/20 22:00] | 未分類 | page top
| ホーム |