2020年9月4日、三重テレビ「旬感☆Mie」に生出演させていただき、桑名市博物館の展示のご案内をさせていただきました。
その裏側を少しご紹介。 ミュージアムで働いているとテレビ出演は基本的にVTRが多いですので、わりと慣れてくるのですが、スタジオ生出演は三重県に来てからは初めてで、わくわく半分、ドキドキ半分でした。とってもワクドキです。 テレビ出演は18:00からですが、秘書広報課のイケメンY係長と”広報の片瀬那奈”こと美人担当Mさんが館に迎えに来てくれたのは14:30。 その後ご一緒に出演するアニマルクッキーのくりまろさんをピックアップして一路津へ出発です。 最近もテレビ出演されていて、現在注目のお方です。 くりまろさんとは初対面で私も少し緊張してお迎えしましたが、バニラエッセンスと共に車中に乗り込んでこられたくりまろさんはクッキーと同様にとても素敵な方で、仕事への情熱、動物への愛情をとても熱心に話してくれました。 私はすぐに理解しました。 これは「ただ可愛いだけのクッキーじゃないんだ」と。 細部へのこだわり、生態としての動物へのまなざしが鋭く、また緻密。まさに「職人」、そのような芯の強さを感じさせながらも柔和な笑顔を絶やさないくりまろさんは本当に素敵な方でした。余談ですが身長も私(175cm)より少し低いぐらいですのでほぼ新垣結衣さんや榮倉奈々さんクラスのスタイルということなります。 車中ではY係長の趣味が自転車とサーファーとか、私が「みんなで筋肉体操」やってるとか(Mさんは「あー、なかやまきんに君のやつね」と仰ってましたがそれどこの筋肉体操ですか?)、Mさんが「ハーゲンダッツ美味しいですよね」などのお話をしていると渋滞にかかることなく15:30頃三重テレビへ到着。 応接へ通され、台本の打ち合わせでもやるのかな、と思っていたら特に何も始まらず手持ち無沙汰に。 空き時間で台本のチェックや言う事のネタをくっていたら前回の旬感☆Mieの話をしていて、出演者の方が今週のフライデーにも掲載されたとのこと。「桑名のハリウッド女優」と仰ってらしたので色々な人が桑名にいるものだ、と感心していました。(水原碧衣さんという方です) 16:30に市長到着、すぐリハーサルです。 ![]() 写真はリハーサルの風景です。 スタッフさんにマイクをつけてもらい、段取りを通します。最初に新しい駅舎や桑名市のコロナ対策の話題があり、私の出番はその次の刀剣の話のところ。 いくつかネタを仕込んでいましたが火薬はしけっており程々でした。それにしてもああいう場所でしっかりコメントされるプロの方に改めて感服しました。 通しでやって17:30くらい、一度応接室に戻って三重テレビの社長さんといった方と懇談させていただき、18:00から出番。 あっという間劇場です。 本番、スタッフさんに案内されて席にすわると「19:00~CM」のカンペ。19分からCMに入るという指示書です。 私が座ったのが16分。 「ありゃ、あと3分しかない。どっかV飛ばすのかな」と思い、アイコンタクトがあるかとMCの若林アナウンサーを見ます。 見返してくるMCさん。目と目が合ったらミラクル、とか言ってる場合じゃありません。 変わらぬ笑顔でどんどん進めてくれるMCさんに甘えてしまい(若干巻きましたが)、ほぼ予定どおりの内容を紹介させていただきました。 引き続きくりまろさんのコーナー。司会業もされているだけあって堂々としたお話ぶりで、フロアスタッフさんが「デッド2分」といったカンペを見せはじめたときには出てないこっちが勝手にわくドキしてるにもかかわらずきっちり尺をつめてお話され、最後は若林アナウンサーがコメントを受けてまとめていらっしゃいました。 さすがに皆さんプロフェッショナルだなあ、と心から感動した瞬間です。 三重テレビ放送のスタッフさま、此度は大変お世話になり本当にありがとうございました。 普段何気なく見ているテレビも本当に多くの方の真剣な努力で成り立っていること、そしてそれはミュージアムの世界でも同様で、ぜひ展覧会もご覧いただきたいと思います。 不滅の刃を、全集中でご覧ください。←言いたかった台詞 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|