明和町歴史民俗資料館でした!
西村篤史館長が黄色いエプロンでご案内されていました。 明和町漁業の特産は「ひじき」!全国一位なんですね~。 擬革紙なども中々面白そうな資料です。続いて文化財技師の乾さんから斎宮出土遺物についての解説。 面白い土器の形でした。 中江さんからも「ドキドキしました」頂戴しました。ありがとうございました。 スタジオでは「ア・ターブル」担当の吉田映子さんがご出演で展覧会のご紹介。 眼鏡っ娘として人気がでそうとのことです。(番組より) 稲葉さんから「まるで女子会みたい」頂戴しました。ありがとうございました。 花粉症で集中力の欠如した美容師に髪を一気に切られ髪型がワカメちゃんになってしまった某美人学芸員が、 「お腹減ってるときに行ったらお腹なるで!(`・ω・´)」 と言ってらっしゃいました。 お腹すかせて行ってみてくださいね! そのあとはもちろんボンビヴァンで御食事を!←是者ステマ尓不有也。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|