こんにちは。川越町郷土資料館のT羽です。
寒い日が続いていますね。春が待ち遠しい限りです。
さて、2月16日には第7回美し国三重市町対抗駅伝がありましたが、
皆さんの市町の結果はいかがだったでしょうか?
伊勢市、菰野町の皆さん優勝おめでとうございます

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
前置きはこのくらいにして、先日当館にも
小学校3年生が社会科の「昔のくらし」の授業で
来館してくれました。
残念ながらギャラリートークやワークショップなどは
できませんでしたが、3年生の子どもたちに
ワークシートを通して昔の道具を観察してもらいました。

▲ ワークシートの一部
「教科書・資料集で見た!!」「おばあちゃんの家で見たことある!」といった
子どもたちの声を聞きながら、子どもたちとおしゃべりしながら私も館内をウロウロしていました。
子どもたちの資料に対する反応を思い出しながら、
「次はどんなワークシートを作ろうか?」とネタを考えているところです。
見学に来ていただいた小学校の先生方からも、
展示に関する要望を直接聞けたことも資料館にとっては、
ありがたい機会でした。
導線や通路などのスペースの広さ、解説パネルなど、まだまだ課題はたくさんありますが、
少しでも資料館の活動を充実していかなければならないと思います。
三博協40周年記念展示の準備もしないといけないと頭の片隅では思いつつ…
ドタバタと日々が過ぎていってしまいます(泣)
まとまりのない話になってしまいました。
お近くにお越しの際は、
ぜひ川越町郷土資料館にもお立ち寄りください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
川越町郷土資料館
三重郡川越町大字豊田一色106番地先
℡ 059-366-7140(代)
※見学の際は、事前にご予約をお願いいたします。
スポンサーサイト