fc2ブログ
三重テレビ「とってもワクドキ!」9/9&16日分
1週抜けました、すみません。「月曜日の名物コーナー」、『行って!見よう!博物館』のコーナーです。

9日は桑名市博物館。
眼鏡アイドル学芸員のSZKさんと猫好きのSIT館長による『武門の縁』展のPRでした。
稲葉さんとの絡みも中々盛り上がったんじゃないでしょうか。
10月12日より開催される『北斎・広重・国芳』展の話も出ていましたね。
本当に色々な苦労を乗り越えての(まだ乗り越えてない苦労も山ほどあるんですけどね)展覧会ですので、お見逃しなく。
これだけ「桑名」が描かれた浮世絵が集まるのは空前絶後でしょう。ぜひお楽しみに!
また遷宮を記念しまして東海道伊勢七宿の浮世絵も展示されます~。

また、絵はがき総選挙やらこどもチャレンジシートなど様々な館の取り組みを紹介していただけました。
ありがとうございます。

16日は神宮徴古館。
遷宮が間近ですので、徴古館だけでなくせんぐう館などもあわせての紹介でした。
いよいよですものね。稲葉さんが「高貴な雰囲気が」とコメントされていらっしゃいましたが、落ち着いたご案内をしていただきました。
徴古館の建物を稲葉さんが「ゴルフのクラブハウスみたい!」と仰っておられましたがさすが旦那さまがプロゴルファーならではのコメントですね。片山東熊先生も驚いているでしょう。東熊先生の現存作品の中では鳥取の仁風閣がクラブハウスに似てる気もします。

▼仁風閣(鳥取県博のすぐ前にあります)
仁風閣 作業用


しかし中津さんの「いつ行くの?今でしょ!」とのコメントに稲葉さんが完全スルーをされた対応は完全に倍返しでしたね。じぇじぇ!( ' jj ' )

130401#01 本居宣長記念館 松阪市
130408#02 三重県立美術館 津市
130415#03 亀山歴史博物館 亀山市
130422#04 三重県総合博物館(仮) 津市
130429    お休み
130506#05 はにわ館 松阪市
130513#06 真珠博物館 鳥羽市
130520#07 マコンデ美術館 伊勢市
130527    お休み
130603    お休み
130610#08 海の博物館 鳥羽市
130617#09 ルーブル彫刻美術館 津市
130624    お休み
130701#10 大黒屋光太夫記念館 鈴鹿市
130708#11 伊勢現代美術館 南伊勢町
130715#12 松浦武四郎記念館 松阪市
130722    お休み
130729#13 高田本山専修寺宝物館 津市
130805#14 鈴鹿市考古博物館 鈴鹿市
130812#15 伊賀流忍者博物館 伊賀市
130819#16 熊野市紀和鉱山資料館 熊野市
130826    お休み
130902#17 伊勢型紙資料館 鈴鹿市
130909#18 桑名市博物館 桑名市
130916#19 神宮徴古館 伊勢市

北勢はようやく桑名が出ました。

(1)中勢・南勢方面が出やすい
(2)2週連続同じ市からは出ない
(3)重複傾向あり(19回中・津市4回・松阪市・鈴鹿市3回で計10回)
(4)水族館さんなどはいわゆるコーナーカテゴリに入っていない可能性がある。
(5)「資料館」は紹介されたことがない。←#16鉱山資料館が初!

次週はいよいよ20回目。北勢に振ってみましょう。

◎四日市市立博物館
○朝日町歴史博物館
▲澄懐堂美術館

三重県の博物館が紹介される、三重テレビ「とっても ワクドキ」内「行って、見よう!博物館」をお楽しみに!
スポンサーサイト



[2013/09/17 12:45] | 未分類 | page top
| ホーム |