桑名市博物館S.Aです。
長い梅雨が明けた途端に、暑い夏がやってきました。 夏休みに入り、桑名駅では、長島スパーランドへ行くのかな?というお客さんを多く見かけます。 プールに花火大会に石取祭も…。待ちに待った夏、という感じでしょうか。 天気予報によると湿度も高く、じっとりした暑い日が続きそうですので 皆さまどうぞ体調にはお気をつけてお過ごしください。 さて桑名市博物館では、現在「遷宮絵巻」展を開催中です。 夏の企画展中、当館では1階の展示室を市民サークルへ貸し出ししていますので、 「遷宮絵巻」は、2階展示室のみでの開催です。 おなじみの「こどもチャレンジシート」もあります! ぜひご来館ください~(((o(*゚▽゚*)o))) ![]() 夏休み子ども企画「遷宮絵巻」 場所:桑名市博物館2階展示室 期間:2019年7月17日(水)から9月1日(日) 休館日:毎週月曜日・火曜日 開館時間:午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 入館料:高校生以上 150 円、中学生以下無料 展示解説:8月7日(水)、17日(土)、25日(日) いずれも午後1時30分から。予約不要。 展覧会HPはこちら |
桑名市博物館S.A.です。
7月15日(月・祝)午後7時30分より、三重県ゆかりの偉人・松浦武四郎をテーマにしたドラマが放映されます。 放送日当日には、松阪市で放送記念講演会が予定されているそうです(o‘∀‘o)*:◦♪ 詳しくは、松浦武四郎記念館HP内の講演会ページをご参照くださいね。 NHKドラマ「永遠のニシパ」北海道と名付けた男 松浦武四郎 放送記念講演会 日時:7月15日(月・祝)13:00~15:00(開場12:00) 会場:クラギ文化ホール(三重県松阪市川井町690) 定員:1300名(入場無料・整理券必要) ※整理券について 当日11:00より、会場入り口にて先着順に配布。定員に達した時点で配布を終了。 「永遠のニシパ」の番組ページでは、武四郎を演じた嵐の松本潤さんのインタビューなども掲載されていますよ! ドラマと合わせて、この機会に松浦武四郎記念館へもぜひ足を運んでみてください~!! |
| ホーム |
|