朝日町歴史博物館でした。
担当はHYSさんでしたね。古萬古窯跡なども紹介されていました。 130401#01 本居宣長記念館 松阪市 130408#02 三重県立美術館 津市 130415#03 亀山歴史博物館 亀山市 130422#04 三重県総合博物館(仮) 津市 130429 お休み 130506#05 はにわ館 松阪市 130513#06 真珠博物館 鳥羽市 130520#07 マコンデ美術館 伊勢市 130527 お休み 130603 お休み 130610#08 海の博物館 鳥羽市 130617#09 ルーブル彫刻美術館 津市 130624 お休み 130701#10 大黒屋光太夫記念館 鈴鹿市 130708#11 伊勢現代美術館 南伊勢町 130715#12 松浦武四郎記念館 松阪市 130722 お休み 130729#13 高田本山専修寺宝物館 津市 130805#14 鈴鹿市考古博物館 鈴鹿市 130812#15 伊賀流忍者博物館 伊賀市 130819#16 熊野市紀和鉱山資料館 熊野市 130826 お休み 130902#17 伊勢型紙資料館 鈴鹿市 130909#18 桑名市博物館 桑名市 130916#19 神宮徴古館 伊勢市 130923#20 山田奉行所記念館 伊勢市 130930 お休み 131007#21 斎宮歴史博物館 明和町 131014#22 朝日町歴史博物館 朝日町 (1)中勢・南勢方面が出やすい (2)2週連続同じ市からは出ない ←#19・20と伊勢市が連続! (3)重複傾向あり(22回中・津市4回・松阪市・鈴鹿市・伊勢市3回で計13回) (4)水族館さんなどはいわゆるコーナーカテゴリに入っていない可能性がある。 (5)「資料館」は紹介されたことがない。←#16鉱山資料館が初! なお予想は今日が放送当日になりますので今回はありません。 桑名市博物館では「北斎・広重・国芳ー浮世絵に見る東海道五十三次・桑名」が開催中です。 猫のクリアファイル発売中ですのでぜひ! スポンサーサイト
|
斎宮歴史博物館でした!ついに登場しましたね~。久々に予想も的中です。
FNKSさん登場で「ええもんですよ~」「じゃんけん大会」「恋愛禁止」などFNKS節が炸裂していました。 斎宮の歴史をわかりやすく解説されていました。IKYM館長はVTR出演、FNKSさんがスタジオ出演でした。 130401#01 本居宣長記念館 松阪市 130408#02 三重県立美術館 津市 130415#03 亀山歴史博物館 亀山市 130422#04 三重県総合博物館(仮) 津市 130429 お休み 130506#05 はにわ館 松阪市 130513#06 真珠博物館 鳥羽市 130520#07 マコンデ美術館 伊勢市 130527 お休み 130603 お休み 130610#08 海の博物館 鳥羽市 130617#09 ルーブル彫刻美術館 津市 130624 お休み 130701#10 大黒屋光太夫記念館 鈴鹿市 130708#11 伊勢現代美術館 南伊勢町 130715#12 松浦武四郎記念館 松阪市 130722 お休み 130729#13 高田本山専修寺宝物館 津市 130805#14 鈴鹿市考古博物館 鈴鹿市 130812#15 伊賀流忍者博物館 伊賀市 130819#16 熊野市紀和鉱山資料館 熊野市 130826 お休み 130902#17 伊勢型紙資料館 鈴鹿市 130909#18 桑名市博物館 桑名市 130916#19 神宮徴古館 伊勢市 130923#20 山田奉行所記念館 伊勢市 130930 お休み 131007#21 斎宮歴史博物館 明和町 (1)中勢・南勢方面が出やすい (2)2週連続同じ市からは出ない ←#19・20と伊勢市が連続! (3)重複傾向あり(21回中・津市4回・松阪市・鈴鹿市・伊勢市3回で計13回) (4)水族館さんなどはいわゆるコーナーカテゴリに入っていない可能性がある。 (5)「資料館」は紹介されたことがない。←#16鉱山資料館が初! ◎石水博物館 ○四日市市立博物館 ▲尾崎咢堂記念館 桑名市博物館では10月12日から「北斎・広重・国芳ー浮世絵に見る東海道五十三次・桑名」が始まります。 展覧会用非公式ツイッターはこちら。 四日市市立博物館では9月21日から日本近代洋画への道が開催中。 パラミタミュージアムでは日本のガラス展が開催中です。 澄懐堂美術館では臥遊が開催中。 |
| ホーム |
|